医学部放校・退学からの再出発:復学方法から復学試験対策までを東大卒講師が解説【2025年1月更新】
更新日:2025年1月4日
医学部に入学したものの、さまざまな理由で放校や退学といった結果になってしまうことがあります。しかし、放校・退学になってしまった方の中には、「もう一度医学部に復学したい」「もう一度勉強を頑張ってなんとしても医師免許を取得したい」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
実は医学部の復学試験は、正しい情報収集と対策を行うことができれば、かなりの高確率で復学を果たすことができる試験なのです。
そこでこの記事では、医師国家試験予備校で復学試験対策を豊富に行ってきた東大卒講師が、医学部の復学試験対策から具体的な勉強方法までを詳しく解説していきます。最後まで読めば、医学部の放校・退学後の不安が解消できたり、復学試験への正しい取り組み方がわかるので、ぜひ最後までお読みください!
医師国家試験予備校MEDICINE 塾長・医師 佐々木京聖
医師。東京大学医学部卒。医学生の個別指導歴9年。大手医師国家試験予備校で、在学時より医学生の個別指導の経験を積む。基礎医学からCBT・国試対策まで幅広く手掛ける。その後、医師国家試験予備校MEDICINEを設立し現在に至る。
学生時代には、塾講師として延べ100人以上の大学受験生(主に医学部・東大志望者)も指導。東大理三をはじめ、医学部を中心に多数の合格実績。自身の勉強法をまとめた書籍に、学生時代の書籍『現役東大生が教える超コスパ勉強法』(彩図社)がある。
医学部の復学試験・編入試験に不安を抱えていませんか?指導実績9年で50名以上を合格に導いた東大卒講師が、完全オーダーメイドの個別指導を提供します!
医師国家試験予備校MEDICINEでは、現在の状況を踏まえた医学部復学試験に向けた戦略アドバイスや、学習計画表の作成、苦手分野や勉強ペースに合わせたオーダーメイド授業を行います。試験直前1ヶ月前からの受講で成績が大きく伸び、合格に至った事例も!
初回面談は完全無料!講師があなたの悩みを直接お聞きし、合格への道筋を具体的に提案します。
・医学部で放校・退学になってしまい、これからどうすればいいのかわからない
・医学部の復学試験・編入試験対策を行って、なんとしても合格を掴み取りたい
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!
目次
医学部放校・退学に至る主な理由
医学部では、医師国家試験に合格するために必要な知識・技能を6年かけて学習するため、他学部と比較して進級判定が厳しくなる傾向にあります。
医学部で放校・退学になる理由として、
- 同じ学年で2回以上留年してしまった
- 試験での不正行為など大学の規則に重大な違反があった
- 学習態度が極めて不良である
などが挙げられますが、この記事では1のケースに絞って対策法をお伝えできればと思います。
医学部を放校・退学になった後の主な進路
医学部を放校・退学になると、どのような進路があるのでしょうか。
医学部で放校・退学になった後の進路には、大きく分けて以下のようなものがあります。
- 復学試験を受験する
- 医療系の他学部への転身
- 一般企業への就職
復学試験を受験する
医学部復学試験は、その名のとおり、放校・退学により中退した医学生が復学するための試験です。復学試験に合格すると、元々いた学年に復学することができるため、1年生からやり直す必要はありません。
ただし、復学試験の実施有無、実施時期、出願資格、出願手続きの流れ、試験範囲など大学によって異なるため、自身の所属していた大学に必ず確認するようにしましょう。低学年のうちは基礎科目のみが試験対象になることが多く、年次が上がるにつれCBTもしくは卒業試験と同程度の内容が試験範囲になる傾向にあるため、高年次になるほど早期からの対策が必要です。
医療系の他学部への転身
医学部で培った知識を活かし、薬学部や歯学部など、医療系の他学部に進むことも選択肢の一つです。医学部での学習を通して得た医学の基礎知識や、医療に対する関心は、医療系の他の学部でも十分に活かすことができます。
これらの学部は、医学部と同様に、高度な専門知識と技術を必要とする一方で、医学部とは異なるアプローチで医療に携わることができます。医学部で得た経験を活かしつつ、新たな分野で活躍することも十分に可能です。
一般企業への就職
これまでの経験を活かし、一般企業で活躍することも可能です。医学部での学習経験は、論理的思考力や問題解決能力を養う上で非常に役立ちます。
これらの能力は、一般企業においても高く評価されるため、さまざまな業界で活躍できる可能性を秘めています。例えば、製薬会社や医療機器メーカーでは、医学知識を活かした研究開発や営業活動に従事できます。医学部での挫折をバネに、新たなキャリアを切り開いていくことは十分に可能です。
しかし、医学部中退となってしまうと、最終学歴が高卒となってしまうため、大卒の求職者と比較した場合、企業から内定をもらうのが難しいケースが多々見られます。
復学試験を成功させるためのポイント
さて、医学部の復学・編入試験を成功させるにはどのような点に注意すれば良いのでしょうか?
医学部の復学試験を受験するにあたって特に注意するべきは、以下の3つのポイントになります。
- 徹底した情報収集
- 医師国家試験予備校の活用
- 十分なメンタルケア
徹底した情報収集
医学部の復学試験を受験する決意が固まったら、まずは徹底的に情報収集を行いましょう。
以下を中心に確認するとよいでしょう。
- 所属していた大学の復学試験実施の有無
- 試験科目と試験実施時期
- 申し込み方法と締め切り
医師国家試験予備校の活用
医学部の復学試験は他の試験と異なり、過去問や問題集がないことが多いため、独自で対策を練ろうとすると「どこから手をつけたらよいか分からない」という状態に陥ってしまいがちです。
そのため、復学試験対策を行っている予備校を活用して、講師と共に復学試験に向けた対策を練るのがよいでしょう。
医師国家試験予備校・医学部進級塾MEDICINEでは、医学生の指導歴約9年の東大卒講師が、一人ひとりの現在の学習状況に応じて、戦略・学習計画を立て、合格に導きます。
2024年は全ての受講生が進級を達成しており、圧倒的な進級率を誇ります。
集団授業や動画授業にはない、一人ひとりに合わせたオーダーメイド授業を行っているので、試験までの時間が短くても合格を目指すことができます。
初回面談は全員、東大卒医師の塾長が行い、現状分析や合格に向けてのアドバイスを行います。
・試験まで残り時間が短いけれど、なんとか挽回して進級したい
・定期試験や進級試験の勉強が正しくできているか不安だ
このような悩みや不安がある方は、ぜひ一度ぜひこちらからご相談ください!
十分なメンタルケア
最後に、「復学試験に一発で合格する」という強い気持ちを持つことが大切です。復学には並々ならぬ決意と強い意志が必要と心得ましょう。
復学試験に向けた期間は試験対策に集中しつつも、適切な休息を取り、ストレス管理を行うことで、最良のコンディションで試験に臨めるようにしましょう!
医師国家試験予備校MEDICINEの復学支援コース
医学部の復学試験に不安を抱えていませんか?指導実績9年で50名以上を合格に導いた東大卒講師が、完全オーダーメイドの個別指導を提供します!
医師国家試験予備校MEDICINEでは、現在の状況を踏まえた復学試験に向けた戦略アドバイスや、学習計画表の作成、苦手分野や勉強ペースに合わせたオーダーメイド授業を行います。試験直前1ヶ月前からの受講で成績が大きく伸び、合格に至った事例も!
初回面談は完全無料!講師があなたの悩みを直接お聞きし、合格への道筋を具体的に提案します。
・医学部の復学試験を受験したいが、どこから手をつければいいかわからない…
・復学試験に一発合格した
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!